


体験しよう!
- 林先生の台湾茶の楽しみ方〜お茶のお話と試飲
- 歌手の洸美さんと台湾の歌に親しもう
- 佐々木千絵さんと台湾イラスト or 似顔絵のバッジを作ろう
- 台湾旅行で使えるミニ語学講座
- バーチャル台湾旅行記念写真
- 台湾原住民文化紹介&体験
- 台湾夜市体験
- 台湾野球文化と野球交流
出店情報
- 台湾料理
- 台湾調味料
- 台湾お菓子
- 台湾雑貨
- 台湾茶
- 台湾留学情報案内 など
[主 催] Discover Taiwan実行委員会
[特別協力] 仙台市
[協 賛] 藤崎、仙台空港国際化利用促進協議会、宮城県日台親善協会、AZUL Energy株式会社、株式会社サンユウ、株式会社サムライアロハ、コスモ警備株式会社、翔礼交通株式会社、ネッツトヨタ仙台株式会社、仙台中央タクシー株式会社、株式会社ユアーズ・コーポレーション、株式会社ECP、株式会社office PLAN B
[協 力] 宮城県日台親善協会、東北楽天ゴールデンイーグルス、楽天モンキーズ、東北台湾留学生会、サンモール一番町商店街振興組合、台南市日本人協会、フォーラム仙台
[後 援] 台南市政府、台北駐日経済文化代表処、東北観光推進機構、日本中華聯合総會青年部、秋田県中華総会、台南市國際文化交流促進會、日本旅行業協会東北支部、エバー航空、タイガーエア台湾、スターラックス航空
Discover Taiwan 2023 in 仙台について
2006年に締結された仙台市と台南市の交流促進協定をはじめ宮城県各地においても台湾との友好を築いてきました。2011年東日本大震災後の台湾からの被災地への多大な支援を機に、更なる交流が深まっていき、さらにコロナ禍において台湾への関心が高まりました。コロナ禍で交流が困難になる中、2021年には仙台市の特別協力の元、【Discover Taiwan 2021 in 仙台】を開催し多くの来場者が訪れました。
翌年にも2022を開催し、「震災11年目における台湾への感謝」「台湾の文化発信」や「友好のための情報発信」「これからの交流」を継続目的として、仙台市中心部にて文化発信イベントを開催し、「台湾」の文化を体験いただき、台湾についてより深く知っていただきました。2023では過年度を継承しつつ、台湾文化、台湾グルメ、友好の歴史を知り、台湾をより理解し、友好をより深めることで、アフターコロナにおける更なる交流を目指しております。
Discover Taiwan実行委員会一同
お知らせ
- 2023年11月18日本日より2日間「Discover Taiwan 2023 in 仙台」を開催します!
- 2023年10月3日Discover Taiwan 2023の開催が決定しました。
イベント出店者や協力者等を随時募集しています。
●出店者 ●協賛企業・団体
●実行委員メンバー ●ボランティア
連絡・お問合せはメールからお願いします。
Please enable javascript. - 2023年09月22日Discover Taiwan2022 in 仙台の開催報告ページをアップしました。
- 2023年09月22日Discover Taiwan2022 in 仙台についてはこちら
- 2022年07月15日Discover Taiwan2021 in 仙台についてはこちら
問合せ先
Discover Taiwan実行委員会事務局
(office PLAN B 内)
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2-5-5
東一中央ビル 5F
電話:022-395-7687 (平日9時半~18時半)
E-mail:Please enable javascript.